きがのらぬ。

1日1論文やはり難しいですねー、バイトがある時はなおさら。さて研究会に向けての論文読みをやってるわけですが、卒論でこれはしたくないなーと思う程度であります。ただ話題選びに使えそうだから(研究会のネタに)ついでにプログラムを書いてもいいかなぁ。しかし十日間で出きるのかどうかはっはっは。スライドも作らないといけないし。

tracing

やっと paper を読みはじめてます。すべてを犠牲にすれば1日で paper を読みあげれそうな気はする。でもそんな効率厨になりたかないし理解できるとも思えないしまーったり読みましょうかねぇといった感じ、1日で〜なんて現実的に不可能なんだが。しかし来月中旬にさっそく研究会の担当に回されてるわけで、まったりもしてられない状況。うぬぬ。
 
先週読んだのは、いろんなものを利用していて一つ一つが何が何だがさっぱり。*1風力発電で、例えば「来週は100万 kWh の電気売るおー」と言って必ず全て買い手がつくとしよう。当然、風ってのはその日になってみないとわからない。その週になってもし風が強くて110万 kWh も発電できれば、電気は基本的に生モノだから10万 kWh はポイ。もし風が弱くて90万 kWh しか発電できなければ10万 kWh 足りないからどっかから買わないといけない。つまり、来週電気をどれだけの量売るかの戦略によって風力発電の儲けってのが変わってくるよっていう話です。まぁ実際は来週かどうかわからんけどね。そう考えれば金融工学に近いかな?
 
今日読んだのは、近畿地方で言うなら、神戸市の南京町の店を巡る話でしたね。これは読んでる途中なのでまた今度。そういやこの二つに関連する数学的な本も借りて理論的にはどーなってんのやろなーと思ってチラ見的に読んでたらボスに見つかり、それは(数学的で)難しすぎるからこっち読んだら〜?ということで本を貸してもらえました。しばらくこの本と paper を読むことになりそうかなー。

*1:以下電気の単位とか時間の単位とか全く気にしてません。

久々に

何か1年以上たってる、というわけでもないか、でも放置しすぎですね。何かしよう/書こうとは思ってますけど。ただ、やはりはてなだと何か気にかかることがあるんですよね、なんでだろう。向こう側に人がいるということが強調されるところとかダメなのかもしれない。確かに、需要(?)は認識してないといいものができないとは思うんだが、ねぇ。とはいっても需要ばかり意識していて社会に振り回され使い捨てになっちゃ困るというのもある、ということです。
 
だーいぶ遅くなったけど、研究室が決まりました。一応制御系の研究室になってるんやけど「なんでもあり」の研究室*1…つまりフリーダムだ、が、卒業に関する制限は大きい。大体1月上〜中旬に卒論のタイトルを、1月下旬に卒論全部を提出という流れで結構ゆるめ。対してうちの研究室では過去にいろいろあったらしく、基本的に「卒業しない」。卒業したければその証拠として11月X日までに卒論の概要をボスに話し、12月X'日までに卒論を1回書き上げろとのこと。「まぁふつーにしてれば大丈夫ですよ」と言われたんやけど、噂によればそれが相当厳しいらしい。さらに、研究会もさっそく来月から発表することになってる*2。何をするかもほとんど決まってない、けど、まぁ、頑張らないと!という感じです。何を頑張るかがまずわかればいいけど。

*1:この文でどこの研究室かわかる人はわかる…はず。

*2:輪講もB4だけのは無くてM1, M2の方と同じ。

Recently

某Tレンタルショップであるクーポンで何でも半額だったので新作のDVD借りようと思って, 結局ワンピースの STRONG WORLD を借りることに. そこは The Green Mile でもよかったんじゃねーのとか思ったんだけどあれは旧作だし, いや Green が好きなわけじゃないよ, だよ! EMINEM 好きだし, あんま聞いてないけど←. というか最近の映画わからんのだよ><. 映画の感想とかは, まぁ, やはりワンピースなわけで, 小ネタを挟みつつちゃんとストーリーを展開していってやはりジャンプだなぁと感じましたね. ちゃんと映画は映画として完結してるし*1それぞれのキャラ, というか登場するものすべてに特徴があって出てくる動物(?)一つにしても細かい所まで描ききれているのがすごいなぁと思ったわけです. ネタバレと感想は紙一重ということで*2.
 
そういや秋になったということもあって観光シーズンでバイト先に外国人が来ることが最近になってからありますね. その度に自分の英語のできなさっぷりにもう哀しくなって. 英語である程度は話せるようにならないとなーと思うわけです. そういや速読英単語の何か新しい種類のが出てたと思ったらリニューアルしただけだったとかいう本を読んでみようかなぁとか思ってます, 3日坊主にならなけりゃいいんだけど.

*1:マンガ(orアニメ)を読んでないと分からない部分あるけど

*2:多分違う

「本物のダシを味わうことは教養である」

京大と日本料理アカデミーが主催して毎年やっているプログラムで、ダシのことを知ってダシを味わいダシを知るというもの。去年おととしもやってるんだけどバイトで行けなくて今年こそは!と思っていたのでいけてよかった。参加したときは下鴨福助、松廣、清和荘、山ばな平八茶屋、草喰なかひがしの料理人の方が来られてた。2週間ぐらい前だけど、以下まとめ。
 

続きを読む

更新しろし

すいません、します。それにしてもこの夏休みはぜんっぜん勉強できんかった。予定では確率論をザクッっとやろっかなーと思ってたんですがね。いやまぁ色々できた(気がする)んでいいとしますか。過ぎたことは反省だけして気にしない、うん。
 
それにしても3回生のもう後期なんだよな。一般的に3回後期で理系大学生ったらもうそれはそれは忙しいったらありゃしない感じなんですが、うちの学科だと実験を2回前期〜3回後期の間5つのうち4つとればいいという謎の規則があって、そのおかげで3回後期は実験とらんでもいっかなーと思ったりするんですよ。しかもその実験が Maple とか MATLUB とか使ってオペレーションリサーチの分野の数値実験*1とか、振り子を逆さにして立てといてそれを倒さないようにする制御の実験とか。しかし制御とかORの分野にあまり興味を持ててないし、実験とらんでもいいかなーとか思ってるんですね。とらなかったら後期の時間割がものっそいスッカスカになるし。現在の悩みどころ。まぁ未来の悩みどころはいっぱいあるわけで、はい。それに比べたら取る/取らないは微々たるもんかなーと思って、多分結局取るんだろうなぁと思うわけです。
 
後期始まるまであと1週間。本気を出せばまだ間に合うよな*2

*1:交通流均衡問題とか言うらしいものをするらしい。

*2:何に対してかは不明

もういっちょ宣伝

んで今回のauの夏モデルの携帯のうち(そこは流石au!というだけあって)3台ぐらいwifiに対応できて、しかも(ここも流石au!というだけあって)1台だけしかwifi機能を完全に内臓してなくて、ほか2台はぷちsdみたいなのをmini SDカードにさしこんだらwifi使えますよ、ということらしい。でしかもそのwifiのためのぷちsdみたいなカードの値段が4200円であって、その上wifiを使うのになぜかauとの契約が必要でさらにさらにそのために月々500円必要とか。うん、わけわかめ。いやでもwifi使えるというのは大きいですよ。パケット通信のほとんどat homeという俺にとってはパケット通信料が恐らく基本料のみになるぐらいですからね。それを考えたら500円は安い。しかも学内でも設定すればwifi使えるし。これはイイネ。
 
ところで、auさんはもーちょっとしっかりしてほしかったなぁ…。